【高2生へ!】受験勉強の始め方

チューターブログ表紙

みなさま今日も勉強お疲れ様です!
大学入試の日程も山場を迎える時期ですね。高2生のみなさんは、1年後を念頭にシミュレーションしつつ、思いを新たにしていることと思います。

そんな高2生のみなさんが、これからの受験勉強にどのように取り組むのが良いのか、Qゼミ都筑校のチューターお二人にお聞きしました。

 村上 

こんにちは。
都筑校チューターの村上です!
今回は受験まで残り一年を切った高校2年生が、これからどのように勉強をする必要があるのかについて、都筑校の大下さんにお聞きします!

まず、受験に向けて勉強するぞ!となった時に、優先した方が良い科目は何だと思いますか?

 大下 

私のおすすめは圧倒的に英語です!
理系文系問わず、入試で英語を使用する人が多いと思うので。

 村上 

たしかに、英語の配点が大きい試験も多いように感じますね!
では、英語の勉強の中でも何から始めるのが良いのでしょうか?

 大下 

まずはやっぱり英単語です。
入試で出題される英語長文を読むためには単語の意味を覚えておく必要があります。
お手持ちの単語帳を時間のある時に開いてみてください。
短時間でも積み重ねが後々生きてきます。

 村上 

なるほど!受験勉強何から始めよう?と悩んでいる人がいたら、まずは英単語から始めてみるのがおすすめということですね。
他には何かありますか?

 大下 

次におすすめしたいのは苦手科目です。
誰しも苦手科目がありますよね。苦手ということは、他の科目と比べて定着させるのに時間がかかるということです。
やりたくない気持ちも分かりますが、どうせやらなければいけないのなら早い段階から取り組んだ方が後悔ないと思います。

 村上 

大下さんの苦手科目は何だったんですか?

 大下 

私は数学が苦手でした!
でも、行きたい大学に行くためには数学が必要だったので、時間をかけて取り組んでいました。

 村上 

そうだったんですね。
どの教科を中心に勉強を進めるかについては皆さんイメージが湧いてきたと思います。
では、勉強時間について、何かアドバイスはありますか?

 大下 

これは人それぞれ生活の仕方も違うし、部活などもあり正解はないです。
ただ、やる気なくダラダラやるのは時間の無駄なので、短時間でもいいから集中することが大切です。

 村上 

大下さんはこの時期はどれくらい勉強していたのですか?

 大下 

私は部活をしていたので、引退するまでそこまでまとまった時間はありませんでした。
そうですね…平日は1時間できるか、休日は2~3時間程度だったと思います。
できない日ももちろんありました。

 村上 

短時間だからこそ、集中して勉強する時間を設けることが重要だということですね。

今までの話をまとめると、受験勉強をスタートさせる際のアドバイスとして
①おすすめなのは英語から
②苦手教科は後回しにしない方が吉
③短時間でもいいから集中!

ということですね。
とても参考になるお話をどうもありがとうございました。

 大下 

少しでも参考になったら嬉しいです。これからの1年、一緒に頑張りましょう!

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム