【新着情報・校舎ブログ】
・国大Qゼミ公式LINE「受験で得する情報」友だち募集中!
・イベント紹介/定期テスト分析/総合校舎「横浜校」 2023.05.25
・新コース開講!! 2023.04.25
・新年度がスタートしました! 2023.03.24
>>横浜校のブログを見る
アクセス
〒221-0056
横浜市神奈川区金港町5-36 東興ビル2・4F
TEL:045-442-2149(小・中)/045-450-3149(個)/045-442-2155(高)
横浜駅の東京方面の「きた東口A出口」よりエスカレータを上がり外へ出ます。左側の月見橋を渡り川を越えたところを右に曲がったビル(東興ビル)の2階、4階になります。横浜駅きた東口から徒歩1分。
ごあいさつ
国大Qゼミ横浜校は、小1~高3、高卒生までが通う総合校舎です。
ベテランスタッフも多く、母のようなまなざしで優しく(時にはきびしく)生徒と接する校舎長をはじめ、教えることが大好きなスタッフが日々の授業にあたっています。
個別指導も行っており、お兄さんお姉さんとも呼べそうなフレッシュな先生たちも多くいるので、1階の個別指導スペースは若い活気で溢れています。
これまでの実績では、栗田谷中、浦島丘中、西中、岡野中のお子さまが受講されています。
個別指導では、私立中や国立中の指導も可能です。横浜雙葉中、サレジオ学院中、横浜国大附属横浜中、横浜共立学園中、逗子開成中、関東学院中、日大中、神奈川学園中などさまざまな学校のお子さまが受講されています。
校舎長紹介
校舎長 文・理系教科担当
※アルゴクラブ認定講師
外丸 ルミ子(とまる るみこ)
校舎では「ルミねぇ」と呼ばれています。
中学受験へのチャレンジは、家族から与えられたチャンスです。努力と我慢、そして家族への感謝。学力を高めることはもちろん、人としての成長も遂げ、「合格」の喜びを味わい、最高の笑顔でQゼミから巣立っていってほしいと思いながら、日々、厳しく優しく、子どもたちに接しています。
開講コース・指導対象学年
小学生
小1~小2 理英会アドバンスコース(アルゴクラブとことばの学校)
小3~小6 中学受験コース
小5 トップ校特進コース
小3~小6 公立中学進学コース~まなび道場
小1~小6 ことばの学校・小学英語YOM-TOX
小1~小6 個別学習コース
※その他 小1~小5の個別進度の自学習促進コース「学習部屋」があります。
中学生
中1~中3 高校受験コース
中1~中3 個別学習コース
中1~中3 atama+個別コース
高校生
高1~高卒生 代ゼミサテライン予備校
高1~高卒生 個別学習コース
高1~高3 atama+個別コース
勉強でお困りの際は、ぜひ横浜校にご相談ください!
時間割
2023年度時間割(2023年2月~2024年1月末)
PDFファイルがダウンロードできます。
>>2023年度時間割 ダウンロード
[小学部]理英会アドバンスコース
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
小1 | 16:00-16:50 アルゴクラブ |
16:00-16:50 アルゴクラブ |
10:00-10:50 アルゴクラブ |
|||
12:00-12:50 アルゴクラブ |
||||||
小2 | 16:00-16:50 アルゴクラブ |
16:00-16:50 アルゴクラブ |
11:00-11:50 アルゴクラブ |
|||
13:00-13:50 アルゴクラブ |
※「校舎での対面授業」のみとなります。
※小1の基本授業は「算数(アルゴクラブ)+ 国語(ことばの学校)」がセットになります。「国語(ことばの学校)」は、「ことばの学校」時間枠よりご都合の良い時間帯をお選びください。英語の受講をご希望の場合は「小学英語YOM-TOX」をお申込みください。
※小2の「ことばの学校」・「小学英語YOM-TOX」をご希望の場合は、「ことばの学校」・「小学英語YOM-TOX」時間枠よりご都合のよい時間帯をお選びください。
[小学部]中学受験コース
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
小3 | 16:00-16:50 国語 |
13:00-13:50 ①国語 |
||||
17:00-17:50 算数 |
14:00-14:50 ①算数 ②国語 |
|||||
15:00-15:50 ②算数 |
||||||
小4 | 17:10-18:50 Kクラス国語 Fクラス算数 |
17:10-18:50 Kクラス算数 Fクラス国語 |
11:00-12:40 国語 |
|||
19:10-20:00 社会 |
19:10-20:00 理科 |
13:00-14:40 算数 |
||||
小5 | 17:10-18:50 Kクラス社会 Fクラス理科 |
17:10-18:50 Kクラス算数 Fクラス国語 |
17:10-18:00 Kクラス算数 Fクラス国語 |
|||
19:10-20:50 Kクラス理科 Fクラス社会 |
19:10-20:50 Kクラス国語 Fクラス算数 |
18:10-19:00 Kクラス国語 Fクラス算数 |
||||
21:00-21:30 質問タイム |
19:20-21:00 定着ゼミ |
|||||
小6 | 17:10-18:50 Kクラス算数 Fクラス国語 |
17:10-18:50 Kクラス理科 Fクラス社会 |
17:10-18:50 Kクラス算数 Fクラス国語 |
15:00-16:40 土曜算数(基本) 難関国語 |
||
19:10-20:50 Kクラス国語 Fクラス算数 |
19:10-20:50 Kクラス社会 Fクラス理科 |
19:10-20:50 Kクラス国語 Fクラス算数 |
17:00-18:40 定着ゼミ(基本) 定着ゼミ(応用) |
|||
21:00-21:30 質問タイム |
21:00-21:30 質問タイム |
21:00-21:30 質問タイム |
19:00-20:40 土曜算数(応用) |
※「校舎での対面授業」のみとなります。
※ご参加いただくクラスについては、校舎よりご連絡させていただきます。
[小学部]学習部屋
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
小1~小5 | 16:00-16:50 | 16:00-16:50 | 16:00-16:50 | 15:00-15:50 |
※「校舎での対面授業」のみとなります。
[小学部]公立中学進学コース~まなび道場
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
小3~小6 | 16:00-16:50 おたすけ広場 |
16:00-16:50 おたすけ広場 |
16:00-16:50 おたすけ広場 |
16:00-16:50 おたすけ広場 |
16:00-16:50 おたすけ広場 |
|
17:00-18:40 さんすうタイム ことばタイム |
17:00-18:40 さんすうタイム ことばタイム |
17:00-18:40 さんすうタイム ことばタイム |
17:00-18:40 さんすうタイム ことばタイム |
17:00-18:40 さんすうタイム ことばタイム |
※「校舎での対面授業」のみとなります。
※英語の受講をご希望の場合は「小学英語YOM-TOX」をお申し込みください。
[小学部]トップ校特進コース
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
小5 | 17:00-17:50 算数 |
17:00-17:50 国語 |
||||
18:00-18:50 算数 |
||||||
小6 | 17:00-17:50 算数 |
|||||
18:00-18:50 算数 |
18:00-18:50 国語 |
※「校舎での対面授業」のみとなります。
※英語の受講をご希望の場合は「小学英語YOM-TOX」をお申し込みください。
[小学部]ことばの学校
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
小1~小6 | 16:00-16:50 | 10:00-10:50 | ||||
17:00-17:50 | 17:00-17:50 | 17:00-17:50 | 17:00-17:50 | 17:00-17:50 | 11:00-11:50 | |
12:00-12:50 | ||||||
13:00-13:50 | ||||||
14:00-14:50 |
※「校舎での対面授業」のみとなります。上記日程よりお選びいただけます。
[小学部]小学英語YOM-TOX
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
小1~小6 | 16:00-16:50 | 11:00-11:50 | ||||
12:00-12:50 | ||||||
18:00-18:50 | 18:00-18:50 | 18:00-18:50 | 18:00-18:50 | 18:00-18:50 | 13:00-13:50 | |
14:00-14:50 |
※「校舎での対面授業」のみとなります。上記日程よりお選びいただけます。
[中学部]高校受験コース
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
中1 | 19:10-19:50 数学 |
19:10-20:15 社会 |
19:10-19:50 数学 |
|||
20:00-20:40 英語 |
20:25-21:40 理科 |
20:00-20:40 英語 |
||||
20:50-21:30 国語 |
20:50-21:30 国語 |
|||||
21:30-22:00 やりきりタイム |
21:30-22:00 やりきりタイム |
|||||
中2 | 19:10-19:50 Sクラス国語 Tクラス英語 |
19:10-20:15 Sクラス社会 Tクラス理科 |
19:10-19:50 Sクラス国語 Tクラス英語 |
|||
20:00-20:40 Sクラス数学 Tクラス国語 |
20:25-21:30 Sクラス理科 Tクラス社会 |
20:00-20:40 Sクラス数学 Tクラス国語 |
||||
20:50-21:30 Sクラス英語 Tクラス数学 |
21:30-22:00 やりきりタイム |
20:50-21:30 Sクラス英語 Tクラス数学 |
||||
21:30-22:00 やりきりタイム |
21:30-22:00 やりきりタイム |
|||||
中3 | 19:10-19:50 Sクラス国語 Tクラス国語 |
19:10-20:15 Sクラス理科 Tクラス社会 |
19:10-19:50 Sクラス国語 Tクラス国語 |
|||
20:00-20:40 Sクラス数学 Tクラス英語 |
20:25-21:30 Sクラス社会 Tクラス理科 |
20:00-20:40 Sクラス数学 Tクラス英語 |
||||
20:50-21:30 Sクラス英語 Tクラス数学 |
21:30-22:00 やりきりタイム |
20:50-21:30 Sクラス英語 Tクラス数学 |
||||
21:30-22:00 やりきりタイム |
21:30-22:00 やりきりタイム |
※「校舎での対面授業」のみとなります。
※ご参加いただくクラスについては、校舎よりご連絡させていただきます。
[高等部]代ゼミサテラインコース
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
高1~高卒生 | ※自分に合ったペースで、自分のスケジュールを立てられます |
[小学部・中学部・高等部]個別学習「1対1個別」コース
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
全学年 | 13:00-13:55 | |||||
14:00-14:55 | ||||||
15:00-15:55 | ||||||
16:00-16:55 | ||||||
17:00-17:55 | 17:00-17:55 | 17:00-17:55 | 17:00-17:55 | 17:00-17:55 | 17:00-17:55 | |
18:00-18:55 | 18:00-18:55 | 18:00-18:55 | 18:00-18:55 | 18:00-18:55 | 18:00-18:55 | |
19:00-19:55 | 19:00-19:55 | 19:00-19:55 | 19:00-19:55 | 19:00-19:55 | 19:00-19:55 | |
20:00-20:55 | 20:00-20:55 | 20:00-20:55 | 20:00-20:55 | 20:00-20:55 | 20:00-20:55 | |
21:00-21:55 | 21:00-21:55 | 21:00-21:55 | 21:00-21:55 | 21:00-21:55 | 21:00-21:55 |
※1対1個別授業となります。「対面授業」と「オンライン在宅受講」が選べます。
[中学部・高等部]個別学習「atama+個別」コース
学年 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
中1~高卒生 | 17:00-17:50 | |||||
19:00-19:50 | 19:00-19:50 | 19:00-19:50 | 19:00-19:50 | 19:00-19:50 | ||
20:00-20:50 | 20:00-20:50 |
※校舎での「対面授業」の時間割です。この時間に限らずご自身での自宅受講も可能です。
入塾までの流れ
①お問い合わせ(資料ご請求)
資料請求・体験申込フォームまたはお電話(総合インフォメーション 0120-26-3149 月~土10:00~18:00 ※祝日・年末年始休暇を除く)でお問い合わせください。
②体験入学
コースに合わせて一日から一週間の体験入学を行います。
③ご入会の面談
- 手続きのご案内
- デザインシートのご提示
デザインシートこれからのお客様をお預かりするにあたり、保護者様へのQゼミからのお約束をいくつかさせていただきます。
④授業スタート
初回にはテキストを配布します。
少し大きめのカバンと名前ペンを持参ください。
⑤定期連絡
保護者様とのお約束に基づき、定期的な報告メール・電話・面談を行わせていただきます。
中学受験をご検討の方・転塾をお考えの方へ
中学受験を検討しているけれど・・・
私立中学に興味があって通わせたいけれど、まだはっきり決まっていないので、通塾はまだ早いのでは・・・。と言われる方は意外と多いです。
しかし、中学受験には、小学校での学習よりも広く深い学習量が必要です。
迷っている間に単元が進んでしまい、いざ始めた時には、お子さまの負担、ご家庭の負担はかなり大きなものになってしまいます。また、もしも最終的に入試は受けないということになっても、それまで積み重ねてきた中学受験の学習経験は決して無駄にはなりません。
少しでも中学受験に興味をお持ちでしたら、無料体験を利用して中学受験の勉強とはどのようなものか、体感してみてはいかがでしょうか。
その際に、進学相談もお受けいたします。
今の塾が合っているの・・・?
すでに現在、中学受験の塾に通っているのだけれど、塾の進度・授業や教室内の様子・担任への相談の体制など、本当にわが子・わが家庭に合っているのか・・・など
疑問をお持ちの方は、一度私たちにご相談ください。
授業体験会もありますので、ぜひご利用ください。
2つの無料体験
1. 通常授業の体験(2週間通常授業に参加していただけます)
2. 授業体験会
お申込みは、Qゼミ横浜校 045-442-2149 外丸までご連絡ください。
合格者の声
「講習・スパゼミを受けてよかったことは何ですか?」
勉強することのくせがついたことです。休みの日だとついダラけてしまったりするけど、しっかりとスパゼミのおかげで勉強ぐせをつけてもらいました。
「後輩へのメッセージをどうぞ」
あきらめると損するよ!最後まであきらめないで頑張った人だけが、合格するよ!本気で頑張れ!!
●関東学院中学進学 K.M.
「通常授業でよかったことは何ですか?またそれはどうしてですか?」
先生が親しみやすく、わかりやすくて質問もしやすかったのでよかったです。わからないことがあったら1人で考えるより聞いたほうがいいからです。
「Qゼミで思い出に残っていることは何ですか?」
自習もできて家にいる時間よりも長い時間塾にいたときもあって、けっこう充実していたことで勉強もけっこういい復習とかになった。
●山手学院中学進学 R.F.
「Qゼミの雰囲気はどうだった?」
殺伐とした感じは全くなく、周りの友達と切磋琢磨して高めあっていく居心地が良い雰囲気だった。
「後輩へのメッセージをどうぞ」
受験本番は何が起こるか本当に全くわからないので、模試の結果やテストの結果、クラスの変更で一喜一憂しないで、緊張しても絶対に出せる確実な知識や対応力を身につけて合格めざして頑張ってください!!
●浅野中学進学 T.H.
「通常授業でよかったことは何ですか?またそれはどうしてですか?」
授業がおもしろかったことです。塾が嫌にならなくて、毎日楽しく通えたからです。
「講習・スパゼミを受けてよかったことは何ですか?」
自分の苦手分野を見つけ、つぶしていくことができました。
●山手学院中学進学 Y.K.
保護者の声
分かりづらかった算数・理科の授業が楽しいと通う様になった。(以前の塾では分からず嫌になっていた。)
●小5女子・中学受験コース
今まで勉強する習慣があまりなく、私達親が声をかけてもなかなかエンジンがかからない状況でしたが、自ら勉強に取り組む姿勢が見られる様になりました。また、分からない所が理解できた時の喜びを感じている様で、表情もイキイキしてきました。
●小5女子・中学受験コース
自宅ではやり切れなかった定期テスト対策をしていただき、本人なりに自信がついたようです。お蔭様で内申も36→39に上がりまして、志望校の幅が広がりました。結果が出たので勉強にも身が入り、楽しいようです。
●中3男子・高校受験コース
少しずつですが、自分から勉強する姿勢がみられるようになった。3月下旬頃より自ら机にむかい、朝の計算などやるようになりました。塾に行く予定に合わせて自己管理ができるようになった。
●小4男子・中学受験コース
よくあるご質問
-
学年、コースによって幅がありますが、1クラスの定員を8人~20人までとしています。
習熟度を考慮してクラスの人数調整を行っていますので、実際には10人程度で日々の授業を行っているクラスが多いです。
-
はい、あります。
授業の前後、授業のない曜日でも自由に利用できます。
-
専用の自転車置き場がないため、お近くの公営駐輪場等をご利用ください。
-
体験は無料(※講習期、一部有料)でご案内しております。コースによって期間は異なります。「国大Qゼミ 無料体験のご案内」をご参照ください。
-
もちろん可能です。
各コース、質問対応の時間を確保しております。
まなび道場:おたすけ広場
中学受験コース:質問タイム
高校受験コース:やりきりタイム
その他コースでも、授業前後で質問をしていただくことは大歓迎です。