「講師の代ゼミ」健在。より一層パワーアップ!
代ゼミ最大の特長は何と言っても「授業」です。面白くわかりやすい。カリスマ講師という言葉も代ゼミがルーツ。
今も昔もこれからも、中身で選べばやっぱり代ゼミ!です。
サテライン関連サイト
サテラインマイページ
代ゼミサテラインモバイル
スマホ、iPadなど自分のモバイル端末でサテライン講義が受講できる。これからは気軽にどこでもサテライン!愛称「モバサテ」もご利用ください。
代ゼミサテライン ここがスゴイ
ライブ形式
実際に生徒を前にした授業だから、臨場感が違う!
振替OK・繰り返しOK
部活などで突然都合が悪くなっても、振替授業ができるから安心!
一度申し込んだ講座は、年度内なら何度でも受講OK!100%理解するまで受講できます。
[高3 現役コース]
私立文系コース・私立理系コース・GMARCHコース 579,000円
早慶国公立文系コース 751,350円
早慶国公立理系コース 757,150円
看護系コース 452,450円
代ゼミサテライン 講座の種類
代ゼミ実力講師陣の迫力の授業で、志望大学への力をつけていきましょう。
単科講座(高1~高3・高卒)
※科目別・志望大学別・センター試験対策
- 速習講座(→代ゼミサテラインホームページで詳細を見る)
- 学期講座(→代ゼミサテラインホームページで詳細を見る)
- 夏期講習会(→代ゼミサテラインホームページで詳細を見る)
- 冬期講習会(→代ゼミサテラインホームページで詳細を見る)
- 入試対策小論文講座(→代ゼミサテラインホームページで詳細を見る)
- 推薦・AO入試対策講座(→代ゼミサテラインホームページで詳細を見る)
代ゼミのカリキュラムに沿って最新の授業もじっくり進めていきます。
サテラインサポートゼミ
マンツーマン指導で学力UP
サテライン授業は「講師の代ゼミ」が自信を持って提供するベストの講義です。「こんな教え方があったのか?!」「もっと早く受講していればよかったのに!」といった感動さえ与えてくれる授業の数々ですが、講義形式であるために、一方通行の授業になってしまう側面もあります。
その対応策の1つとして、Qゼミでは各校舎にチューターを配属し、生徒が自由に質問できるような体制を取っています。
また、さらに丁寧に説明を受けたいという生徒のために、2つ目の対応策として「サテラインサポートゼミ」を開設。チューターが1対1で授業フォローをします。
曜日と時間はこちらから提示した中から選んでいただきますが、その分、受講料がとてもリーズナブルな個別指導です。
ベストの講義をさらにベストにするため、ぜひご活用ください。
対 象
|
代ゼミサテライン 現役コースや年間講座(1学期や2学期)の受講者 |
開講期間
|
通常期 |
授業設定
|
1コマ(55分×8回) ※授業時間、曜日については校舎から提示させていただきます |
授業内容
|
サテライン授業の補完として 1対1指導 |