横須賀中央校

中学受験
公立中進学
高校受験
大学受験
個別指導

【新着情報・校舎ブログ】
国大Qゼミ公式LINE「受験で得する情報」友だち募集中!
常葉中から公立高校合格を目指す!Qゼミ横須賀中央校の高校受験コース 2021.06.29
横須賀中央校中学受験コースのここがすごい! 2021.05.25
受験に向けた最後の追い込み!横須賀中央校の冬期講習 2020.12.25
>>横須賀中央校のブログを見る

アクセス

〒238-0007
横須賀市若松町1-21-10 横須賀EAST COURT 4F
TEL:046-828-7149

京急「横須賀中央駅」徒歩3分。「横須賀中央駅」の東口改札を出てまっすぐに進み、「ザ・プライム(G.U.などが入っているビル)」の建物右側より階段を下ります。そのまままっすぐ歩いていくと、左手に「光雲堂」と「ドコモショップ」が見えます。ドコモショップ横の入口を入った4Fになります。

総合インフォメーション
0120-26-3149
受付時間:月曜日~土曜日 10:00~18:00 ※祝日・年末年始休暇を除く

ごあいさつ

国大Qゼミ横須賀中央校は大学受験を成功させるための校舎です。大学受験を見据え、大学受験生はもちろん、小学生、中学生、高校生がそれぞれの目標を達成するべく努力できる「自学者」を育成します。

  • 「ゴールからの逆算」
  • 「当たり前のことを当たり前にやる」
  • 「当たり前の水準を高める」

の3つのキーワードを念頭に、将来の大学への進学を見据えて、小学生、中学生、高校生とそれぞれの学年で身につけるべき基礎を徹底的に習得してもらいます。各学年により授業形態は異なるものの、横須賀中央校では、基礎学力の向上はもちろん、目標を自ら設定し、それに向かって正しい方法論で努力することのできる人材=「自学者」を育成し、輩出し続けることで、横須賀市のみならず広く社会全体に貢献する塾であり続けたいと思っております。

したがって、私たち横須賀中央校のスタッフは、勉強を教えることだけではなく、学習方法や使用する教材のアドバイス、志望校(=ゴール)から逆算した週ごとの学習計画の立案とその進捗確認といった学習の仕組みを作り、その学習計画を管理するマネージャーと言えます。幅広いバックグラウンドを持った講師があなたを待っています。

「なりたい自分」像があるあなた。夢を叶えるために大学進学を目指すあなた。1人ひとりにあったカリキュラムを意識し、やり切って成績を伸ばす最大限の努力を行います。1人では飽きてしまったり、心が折れてしまったりしてしまいがちですが、私たちと一緒にがんばってみませんか?

校舎長紹介

校舎長 文・理系教科担当

積 宏明(せき ひろあき)

子ども達が生きていく多様化した社会の中で、同じく多様化していく受験や進学を一人ひとりの学習個性を伸ばすことで、応援していきます!
個々に違う学習個性において、的確にそのツボを押さえ、伸ばすためのコツを意識することは大切です。30年以上の学習指導と進路指導の経験も活かした臨機応変な対応で、子ども達の未来を創造できることを楽しみにしています!

開講コース・指導対象学年

小学生

小1~小6 公立中学進学コース~まなび道場
小3~小6 中学受験コース
小1~小6 ことばの学校・小学英語YOM-TOX
小1~小6 個別学習コース

2023年度時間割(2023年2月~2024年1月末)

PDFファイルがダウンロードできます。
>>2023年度時間割(小学部) ダウンロード

[小学部]中学受験コース

学年
小3 16:40-17:30
国語
17:35-18:25
算数
小4 16:30-17:20
算数
16:30-17:20
理科
16:40-17:30
算数
17:30-18:20
国語
17:30-18:20
社会
17:35-18:25
国語
小5 16:30-17:20
国語
16:40-18:20
理科
13:50-15:30
国語
17:30-19:20
算数
18:30-20:10
社会
15:40-16:30
算数
19:20-20:30
質問タイム
20:10-20:30
質問タイム
16:40-18:20
定着ゼミ
小6 16:40-18:20
国語
16:40-18:20
算数
17:30-18:20
定着ゼミ①(基本)
13:50-15:30
国語
18:30-20:10
社会
18:30-20:10
理科
18:30-20:10
算数
15:40-17:20
土曜算数(基本)
20:10-20:30
質問タイム
20:10-20:30
質問タイム
20:10-20:30
質問タイム
17:30-18:20
定着ゼミ②(基本)

※「校舎での対面授業」のみとなります。
※ご参加いただくクラスについては、校舎よりご連絡させていただきます。

[小学部]公立中学進学コース~まなび道場

学年
小3~小6 15:40-16:30
おたすけ広場
15:40-16:30
おたすけ広場
12:50-14:35
さんすうタイム
ことばタイム
16:40-18:20
さんすうタイム
ことばタイム
16:40-18:20
さんすうタイム
ことばタイム
13:45-15:30
さんすうタイム
ことばタイム

※「校舎での対面授業」のみとなります。
※英語の受講をご希望の場合は「小学英語YOM-TOX」をお申し込みください。

[小学部]ことばの学校/小学英語YOM-TOX

学年
小1~小6 16:40-17:30 16:40-17:30 12:50-13:40
17:30-18:20 17:30-18:20 14:40-15:30

※「校舎での対面授業」のみとなります。上記日程よりお選びいただけます。

[小学部]個別学習「1対1個別」コース

学年
全学年 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 13:00-13:55
17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 14:00-14:55
18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 15:00-15:55
19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 16:00-16:55
20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 17:00-17:55
18:00-18:55
19:00-19:55
20:00-20:55

※1対1個別授業となります。「対面授業」と「オンライン在宅受講」が選べます。

中学生

中1~中3 高校受験コース
中1~中3 個別学習コース
中1~中3 atama+個別コース
※指定中学校:横須賀学院中・常葉中・不入斗中・大津中

2023年度時間割(2023年2月~2024年1月末)

PDFファイルがダウンロードできます。
>>2023年度時間割(中学部) ダウンロード

[中学部]高校受験コース

学年
中1 19:00-19:40
英語
19:00-20:05
理科
19:00-19:40
国語
19:50-20:30
英語
20:10-21:15
社会
19:50-20:30
数学
20:40-21:20
国語
21:15-21:50
やりきりタイム
20:40-21:20
数学
21:20-21:50
やりきりタイム
21:00-21:50
やりきりタイム
中2 19:00-19:40
数学
19:00-19:40
英語
19:00-20:05
理科
19:50-20:30
数学
19:50-20:30
英語
20:10-21:15
社会
20:40-21:20
国語
20:40-21:20
国語
21:15-21:50
やりきりタイム
21:20-21:50
やりきりタイム
21:20-21:50
やりきりタイム
中3 19:00-19:40
数学
19:00-19:40
英語
19:00-20:05
理科
19:50-20:30
国語
19:50-20:30
英語
20:10-21:15
社会
20:40-21:20
国語
20:40-21:20
数学
21:15-21:50
やりきりタイム
21:20-21:50
やりきりタイム
21:20-21:50
やりきりタイム

※「校舎での対面授業」のみとなります。
※ご参加いただくクラスについては、校舎よりご連絡させていただきます。

[中学部]個別学習「1対1個別」コース

学年
全学年 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 13:00-13:55
17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 14:00-14:55
18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 15:00-15:55
19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 16:00-16:55
20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 17:00-17:55
18:00-18:55
19:00-19:55
20:00-20:55

※1対1個別授業となります。「対面授業」と「オンライン在宅受講」が選べます。

[中学部・高等部]個別学習「atama+個別」コース

学年
中1~高卒生 19:00-19:50 19:00-19:50 19:00-19:50 19:00-19:50 19:00-19:50 18:00-18:50
19:00-19:50

※校舎での「対面授業」の時間割です。この時間に限らずご自身での自宅受講も可能です。

高校生

高1~高2 グループ個別コース
高1~高卒生 個別学習コース
高1~高3 atama+個別コース

2023年度時間割(2023年2月~2024年1月末)

PDFファイルがダウンロードできます。
>>2023年度時間割(高等部) ダウンロード

[高等部]グループ個別コース

学年
高1 19:30-21:00
数学
19:30-21:00
英語
高2 19:55-21:55
数学
19:55-21:55
英語

[高等部]個別学習「1対1個別」コース

学年
全学年 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 16:00-16:55 13:00-13:55
17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 17:00-17:55 14:00-14:55
18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 18:00-18:55 15:00-15:55
19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 19:00-19:55 16:00-16:55
20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 20:00-20:55 17:00-17:55
18:00-18:55
19:00-19:55
20:00-20:55

※1対1個別授業となります。「対面授業」と「オンライン在宅受講」が選べます。

[中学部・高等部]個別学習「atama+個別」コース

学年
中1~高卒生 19:00-19:50 19:00-19:50 19:00-19:50 19:00-19:50 19:00-19:50 18:00-18:50
19:00-19:50

※校舎での「対面授業」の時間割です。この時間に限らずご自身での自宅受講も可能です。

入塾までの流れ

①お問い合わせ(資料ご請求)

資料請求・体験申込フォームまたはお電話(総合インフォメーション 0120-26-3149 月~土10:00~18:00 ※祝日・年末年始休暇を除く)でお問い合わせください。


②体験入学

コースに合わせて一日から一週間の体験入学を行います。


③ご入会の面談

  • 手続きのご案内
  • デザインシートのご提示

デザインシートこれからのお客様をお預かりするにあたり、保護者様へのQゼミからのお約束をいくつかさせていただきます。


④授業スタート

初回にはテキストを配布します。
少し大きめのカバンと名前ペンを持参ください。


⑤定期連絡

保護者様とのお約束に基づき、定期的な報告メール・電話・面談を行わせていただきます。

>>流れの詳細はこちらご確認いただけます

合格者の声


「通常授業でよかったことは何ですか?またそれはどうしてですか?」
先生がおぼえやすいようにおもしろいこととつなげて教えてくれたので覚えやすかった。
「Qゼミで思い出に残っていることは何ですか?」
スパゼミのクラスの子と少し仲良くなれたこと。(もっと通ってもっと仲良くなりたかった)
●青山学院横浜英和中学進学 H.I.


「通常授業でよかったことは何ですか?またそれはどうしてですか?」
1つ1つの科目の教科書の内容がわかりやすく、さらに先生の解説もわかりやすかったので勉強が苦手な自分も授業についていくことができました。
「GW特訓や算理特訓でよかったことは何ですか?」
4年生や5年生の時に忘れかけていたものを復習できたことです。
●湘南学園中学進学 S.T.

保護者の声


以前より、やる気が出てきたように感じる。考え方が前向きなのは、よいことだと思う。
●高3男子・大学受験コース


家で勉強するようになりました。
●高3女子・大学受験コース


先生がとても丁寧に対応して下さるとのことで、楽しそうにしております。
●小2女子・ことばの学校/小学英語YOM-TOX


自分からゼミの宿題、学校の宿題に取り組む様になりました。今まで勉強に全く興味を示さなかったのにゼミの進度と学校の進度を比べるなど、関心を持って勉強している様子です。
●中1男子・個別学習コース

よくあるご質問

学年、コースによって幅がありますが、1クラスの定員を8人~20人までとしています。
習熟度を考慮してクラスの人数調整を行っていますので、実際には10人程度で日々の授業を行っているクラスが多いです。

はい、あります。
授業の前後、授業のない曜日でも自由に利用できます。

専用の自転車置き場がないため、お近くの公営駐輪場等をご利用ください。

体験は無料(※講習期、一部有料)でご案内しております。コースによって期間は異なります。「国大Qゼミ 無料体験のご案内」をご参照ください。

もちろん可能です。
各コース、質問対応の時間を確保しております。
まなび道場:おたすけ広場
中学受験コース:質問タイム
高校受験コース:やりきりタイム
その他コースでも、授業前後で質問をしていただくことは大歓迎です。

まずは資料請求・無料体験から

資料請求/無料体験フォーム