学校の授業・部活で忙しい中、どうやって勉強時間を作るのか?

チューターブログ表紙

みなさま今日も勉強お疲れ様です!
ゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまいましたね!連休中は、計画的に勉強出来ましたか?
出来た人は、そのことを継続していきましょうね!またうまくいかなかった人は、しっかりと学習計画を立てて遅れを取り戻しましょう!
今回は、横浜校チューターの勝村さんに自身の経験に基づいて大学受験での失敗について話してもらいました!

 藤平 

暗めな話題で申し訳ないのですが、大学受験での失敗について教えてください。

 勝村 

わかりました(笑)。
僕の失敗談が、皆さんの今後の受験生活に役に立てれば幸いです。
まず、僕が受験で失敗した要因は勉強面よりも生活面だと思います。

 藤平 

生活面ですか。
勉強面の方が、受験に重要な要因だと思うのですがなぜ生活面なのでしょう?

 勝村 

勉強面は、比較的に学校や予備校の先生方のおかげで計画が立てることが出来ました。
しかし、勉強面の方に重点を置きすぎてしまい生活習慣をないがしろにしてしまいました。
そのため、体調を頻繁に崩してしまい学習のペースも乱れてしまいました。

 藤平 

なるほど。では、どのようにすれば良かったとお考えですか?

 勝村 

規則正しい生活と適度な休息が必要だと思います。
例えば、僕が受験生のころはカロリーメイトのようなものばかりが、食事の中心でした。
また、疲労感を感じても自分を追い込んで睡眠時間や友達との些細な会話する時間などを削って勉強時間を増やそうとしていました。
こんな生活を続けてしまうと、ストレスが溜まってしまい勉強の質が落ち、また健康面でも良くないです。なので、栄養バランスの良い食事を心掛けることと疲労が溜まったら適度に休息を取りましょう!

 藤平 

なるほど、保健の先生のようなアドバイスですね(笑)。
確かに勉強する際に息抜きは、必要不可欠ですね。何か良い息抜きがあれば、教えて下さい!

 勝村 

僕の場合、よく外の空気を吸いに散歩に行くことや、自分の好きな音楽を聴いていました。
もし友達や気軽に話せる先生がいるならおしゃべりするのもいいでしょう。進路や人生相談も悪くないですが、精神力や集中力を回復させる効果的な息抜きをしたいのであれば、雑談をするのがおすすめです。
趣味や好きな本やアーティストの話、昨日の出来事でも、勉強の話以外で好きなことを話してみましょう。息抜きにもなりますし、人生の先輩から思わぬためになる話が聞けるかもしれません。

 藤平 

なるほど、とても参考になりました!適度な息抜きは、大事ですが過度な息抜きには注意していきたいですね!
今日は、貴重な経験談をお話しして頂きありがとうございました!
最後に、受験生へのメッセージをお願いします!

 勝村 

まず、このような拙い文章を読んでいただきありがとうございました。
自分の失敗から向き合うことで、失敗した事よりも多くのことが学べました。結果がどうあれ失敗することを恐れず、目標に向けて挑戦する事を忘れずに受験生活を有意義にしていきましょう!
僕の失敗談が、今後の受験生活に役に立てたれば幸いです。

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム