GWは計画を立てて勉強しよう

チューターブログ表紙

こんにちは、川崎校チューターの藤本です。

2019年のGWが始まりました。
今年は新天皇の即位があるため、なんと10連休もあります。

とはいえ、部活の練習や大会で忙しい人が多いのではないでしょうか。

受験生にとっては、学校のない日は自分で勉強するのに絶好の機会です。
この機会を有意義に使うために、計画を立ててから勉強するようにしましょう。
今回は私が受験生当時にやっていた計画の立て方を紹介します。

計画を立てる際は、紙に表を書いてやることをおすすめします。
目に見える形にすることで無駄な時間を見つけやすくなります。
最近は学習管理アプリがあるのでそれでもよいと思います。

まず勉強できない時間を記入しましょう。
学校、部活、移動時間、食事の時間、、、

次に空いた時間を勉強で埋めていきましょう。
科目と教材は最低限決めた方がいいです。
国公立志望など、受験科目が多い人は科目ごとの時間配分も気をつけましょう。
私は毎日全ての受験科目に触れるようにしていました。

あとは計画に沿って勉強してみましょう。
ですが、実際にやってみると計画通りにいかないことも多いです。

なので、実際にやったことを記録するようにして、あとで振り返ってみましょう。
最初はうまくいかなくても、繰り返していくと、上手に計画を立てられるようになっていきます。

受験で結果を残している人はみんな計画を立てて勉強していました。
GWは夏休みに比べたらかなり短いですが、計画を立てる練習をするのには丁度よい時間だと思います。ぜひやってみてください。

まずは資料請求・無料体験から

資料請求/無料体験フォーム