個別学習 夏期講習 メニュー
・小1~高3 個別学習コース
・個別学習コース 活用例(小学生・中学生)
・校舎時間割
>>夏期講習トップページへ
>>個別学習トップページへ
小1~高3 個別学習コース
開講校舎
開講日程
※開校日程・時間は校舎によって異なりますので、校舎時間割でご確認ください。
個別学習の特長
「夏休み」だからこそ苦手科目・弱点単元の克服や得意科目にさらに磨きをかけることができます。
夏期限定自分専用カリキュラムで大きな学力アップを達成することができます。
総合ゼミ+個別学習、単科ゼミ+個別学習など学習目標により自由自在に自分の学習プランを組み立てましょう。
●「学校準拠コース」「入試対応コース」選べるカリキュラム
事前に学習内容を検討し、お子さまに合わせてカリキュラムを作り上げます。
●安心の「完全1対1指導」
生徒1人に先生1人がつきっきりで指導します。オンラインでの受講も可能です!
●学習課題を明確にする「Study Report」
担当講師より授業の内容、定着度、到達度、授業中の様子などをStudy Reportを通じてご連絡いたします。
個別学習 基本受講料 1講座:360分(90分×4日間)
◆1:1個別学習授業(先生1人に生徒1人)
1対1 | 1講座 (90分×4授業) |
2講座 (90分×8授業) |
3講座 (90分×12授業) |
4講座 (90分×16授業) |
以降1講座ごと (+90分×4授業) |
小1~小6 |
¥25,916
|
¥49,676
|
¥73,436
|
¥97,196
|
¥23,760
|
受験小4~小6 |
¥30,228
|
¥58,300
|
¥86,372
|
¥114,444
|
¥28,072
|
中1・2 |
¥25,916
|
¥49,676
|
¥73,436
|
¥97,196
|
¥23,760
|
中3 |
¥28,424
|
¥55,044
|
¥81,664
|
¥108,284
|
¥26,620
|
高1・2 |
¥28,424
|
¥55,044
|
¥81,664
|
¥108,284
|
¥26,620
|
高3・過年度生 |
¥33,462
|
¥65,846
|
¥98,230
|
¥130,614
|
¥32,384
|
※教材費は実費にて別途いただきます。金額は全て税込価格となっております。
※校舎により時間帯が異なります。詳しくは校舎時間割でご確認ください。
個別学習コース 活用例(小学生・中学生)
小学生
[全教科]宿題お助けゼミ
●毎年ギリギリになって宿題を終わらせている、もしくは終わらないキミにはぴったり。Qゼミの先生と計画的に学校の宿題を終わらせよう。
[小4~6算数]たっぷり図形ゼミ
●基本的な面積・体積は求められるが、複雑な図形になると手がつけられない。
●角度を求めるプロセス(流れ)がみつけられず、図とにらめっこして終わってしまう。
[小4~6算数]たっぷり文章題ゼミ
●何の計算を利用するのかが判別できず、式がスムーズに立てられない。
●小数・分数の計算はできるのに、文章題になるととたんに理解できなくなってしまう。
[小4~6算数]たっぷり計算ゼミ
●いつもテストで「計算でのケアレスミス(うっかりミス)が多い」と言われている。
●分数・小数の計算がとにかく苦手で、いつも不安である。
中学生
[全教科]宿題お助けゼミ
●毎年ギリギリになって宿題を終わらせている、もしくは終わらないキミにはぴったり。Qゼミの先生と計画的に学校の宿題を終わらせよう。
[中1~3英語]英文法復習ゼミ
●英語が中学で始まったけれど、得意になれそうもない…いやな予感がする。
●単語を覚えるのがとにかく大変。この調子じゃ先が思いやられる…。
●疑問文とか否定文とか、動詞とか、それがどうした!と、内心思っている。
[中2~3英語]過去形&助動詞 総仕上げゼミ
●1年の文法は理解しているが、2年になって急に英語が苦手になった。
●動詞の活用に不安があり、1学期の中間・期末テストは平均くらい、または平均点以下であった。
[中2~3英語]私立入試対策 長文ゼミ
●ワンランク上の英語力を目指し、私立独特の“長い文”に挑戦してみたい。
●特定の私立の志望校を目指し、もしくは私立高校進学を意識した学習をしたい。
[中2~3英語]私立入試対策 英作文ゼミ
●ワンランク上の英語力を目指し、私立独特の“ハードな英作文”に挑戦してみたい。
●特定の私立の志望校を目指し、もしくは私立高校進学を意識した学習をしたい。
[中1~3数学]基礎計算ゼミ
●はっきり言って計算問題は苦手。中学に進級して、はやくも数学に苦戦している。
●整数の計算は何となるのだけれど、「小数」や「分数」がでてくるととたんにピンチ!
●計算問題のケアレス(うっかり)ミスを何とかなくしたい。
[中1数学]文字式&方程式 文章題ゼミ
●計算問題は一応OK(たまのうっかりミスはまだまだあるけど)。
●小学生のころから、「速さ」「濃度」などが何となく苦手だった。
●後期の数学ははっきり言って「4」か「5」をねらっている。
[中1~2数学]文字式&方程式ゼミ
●基礎計算は問題ないが、ひねった計算や文章題になるととたんに正答率が下がる。
●1学期中間・期末テストで70点前後だが、もう一歩上を目指したい。
[中3数学]たっぷり1次関数ゼミ
●2年で習った「1次関数」が理解できないまま、3年生になってしまった。
●習ったことを忘れてしまい、これから学習する「2次関数」に不安を持っている。
[中3数学]たっぷり合同&相似ゼミ
●2年生のとき、「図形の証明」で数学が苦手になってしまった。
●3年でも証明を学習することに不安を持っている。
[中3数学]たっぷり文章題ゼミ(二次方程式&連立方程式)
●文章のどの部分を式にするかが判別できず、式がスムーズに立てられない。
●図を利用して考える文章題で、的確な図を書くことができない。
[中3国語]知識&文法 総まとめゼミ
●1年のときから、文法のテストのたびに苦労した。
●知識分野でじっくり覚えることが苦手で、点数を落とすことが多い。
夏期講習 校舎時間割
各校の夏期講習時間割がPDFでダウンロードできます。