小学部 夏期講習 メニュー
・開講日程
・小1~小3 理英会アドバンスコース(アルゴクラブ)
・小4~小6 中学受験コース
・小5 トップ校特進コース
・小3~小6 公立中学進学コース~まなび道場
・小1~小6 ことばの学校
・校舎時間割
>>夏期講習トップページへ
小学部 夏期講習 開講日程
※開講日程は校舎によって異なりますので校舎時間割でご確認ください。
小1~小3 理英会アドバンスコース(アルゴクラブ)
算数を好きにさせる アルゴクラブ(必修授業)
●アイキューブ
平面図形のセンス、空間認知力を磨くゲーム。図形・立体をイメージの中で構成、再現、移動、展開、回転する能力が育つ。
●アルゴ
数理的な思考力を磨くカードゲーム。 白と黒、0~11まで書かれた24枚のカードを用います。さまざまな条件から相手のカードを推測する思考ゲームです。
●ピー・キューブ
三次元的概念を磨く立体パズル。目と手と脳をフル回転。空間的直観力と認識力、創造性、ならびに集中力を伸ばします。
●ジオ
平面図形のセンスを磨くパズル。合計11枚の三角と四角の図形を使って、影絵と同じに並べる競争をします。
小1~小3 理英会アドバンスコース(アルゴクラブ)受講料
クラス | 科目 | 授業時間数 | 受講料 |
RAC1年目・2年目 | アルゴクラブ | 全4日間(前期2日+後期2日)〔280分〕 | 10,000円 |
3年目 | アルゴクラブ | 全4日間(前期2日+後期2日)〔280分〕 | 10,000円 |
小3RAC | RAC算数・アルゴクラブ | 全4日間(前期2日+後期2日)〔360分〕 | 10,000円 |
※夏期のアルゴクラブは、前半(A~D日程)2日間と、後半(E~J日程)2日間の全4日間になります。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
※講習受講料には教材費を含みます。金額は税抜価格になります。
夏期RAC算数[小3RAC]
● RAC算数カリキュラム
夏期講習は、線分図を書いて考える問題と樹形図を書いて考える問題に取り組みます。
いずれも手と頭を使って考える問題で、論理的に考え、正確に書き出す力や問題を正しく理解し、図に表す力を鍛えていきます。
※「小3RAC」クラスの生徒さんは、「RAC算数」の授業もあります。
2泊3日 8/9(木)~11(土)
RAC野外教室 夏の山の学校「MYOKOチャレンジ 2018」
今年の舞台は、妙高高原。川をさかのぼる「源流探検」、「蟻の巣の森」でつくる自分たちだけの「秘密基地づくり」、そして定番の「カレーづくり」、他にもキャンプファイヤー、クラフト制作、星空観察など豊かな森の中で、チームで協力し、様々なプログラムに挑戦しましょう。
《行き先》新潟県 国立妙高青少年自然の家
《対象》小学1年~小学3年
《定員 》40名
《参加費》45,000円+税
小4~小6 中学受験コース
小4~小6 中学受験コース 受講料
学 年 | 科 目 | 授業時間数 | 受講料 |
小4 | 算数・国語・理科・社会 | 全12日間〔2,160分〕 | 50,000円 |
小5 | 算数・国語・理科・社会 | 全20日間〔3,600分〕 | 82,000円 |
算数・国語 | 全12日間〔2,160分〕 | 59,200円 | |
小6 | 算数・国語・理科・社会 | 全23日間〔8,280分〕 | 210,000円 |
算数・国語 | 全23日間〔4,140分〕 | 126,000円 |
※講習受講料には教材費を含みます。金額は税抜価格になります。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
講習へのスムーズな参加をサポート「速習算数トレーニング」
Qゼミなら途中から参加しても安心!!
「この冬からはじめる中学受験」をQゼミがバックアップします!
Qゼミから算数の事前学習サポートツールを提供いたします!
・・・講習参加に必要な学習内容をまとめたサクセスのダイジェスト版です。
※小4・小5の受講生が対象となります。

・・・「サクセス 速習トレーニング」の例題を分かりやすく解説したWeb授業です。
※「スマスタQ」で受講可能な単元は速習トレーニングの内容に限られます。
※受講可能期間は講習期間中となります。
上記サポートツールは、夏期講習をお申し込みの方はもれなく利用できます。
中学受験コース 小4 カリキュラム
[算数]小4前期の総復習
■植木算 ■周期算 ■日数・曜日の計算 ■小数 ・分数 ■表とベン図
[国語]物語文の読解~1冊の本を丸々ぜんぶ、読みとろう!~「丸読(まるどく)授業」
■物語文の読解「丸読(まるどく)授業」
※詳しくは下記をご覧ください
[理科]小4前期の復習 重要単元を中心に
■太陽と月 ■星座 ■水の変化 ■植物と育ち方とつくり ■季節
[社会]日本全国◯暗記
■Theお料理都道府県 ■都道府県カルタ ■日本全国ミステリーツアー ■47都道府県BINGO図
中学受験コース 小5 カリキュラム
[算数]小5前期の総復習 図形と文章題
■つるかめ算 ■割合 ■平均 ■円とおうぎ形 ■表面積体積 ■複合図形の面積 ■こさの問題 ■道順 ■選び方
[国語]物語文の読解~1冊の本を丸々ぜんぶ、読みとろう!~「丸読(まるどく)授業」
■物語文の読解「丸読(まるどく)授業」
※詳しくは下記をご覧ください
[理科]小5前期の復習 入試直結単元の学習
■気象・天気 ■気体の性質 ■動物・ヒトの誕生 ■てんびん・ばね・回路 ■物のあたたまり方・気体
[社会]日本全国◯暗記
■九州地方 ■中国・四国地方 ■近畿地方 ■中部地方 ■関東地方 ■東北地方 ■北海道地方
中学受験コース 小6 カリキュラム
[算数]入試算数の総復習 この夏に飛躍せよ
■数と計算 ■和と差 ■割合と比 ■速さ ■規則性 ■場合の数 ■平面図形 ■立体図形
[国語]読解力をつける問題演習
■小説 ■説明・論説文 ■随筆文 ■ことばのきまり ■漢字の部首・画数・筆順・難読漢字 ■同訓異字・同音異義語 ■類義語・対義語
[理科]受験対策の演習で全分野の総復習を
■地球・天体 ■植物・動物 ■物質の性質 ■音・光 ・熱 ■電気 ・力
[社会]合格へ向けて必要な知識力を高める
■地理総合 ■歴史総合 ■公民総合
~1冊の本を丸々全部、読み取ろう!~ 夏期講習 丸読(まるどく)授業
「丸読(まるどく)授業」とは
1冊の本を丸々全部、読みきる授業になります。細部まで精読していき、「全体像・文脈・行間・心情」をつかみ、さらには、「記述力」を高めていきます。
小4 中学受験コース 今回の図書は・・・「くちぶえ番長」
誰よりも強く、優しく、友達思いの女の子マコトが4年1組のツヨシのクラスにやってきました。マコトとツヨシの友情物語を通して、「ともだち」「家族」のあるべき姿を感じさせてくれる作品です。
小5 中学受験コース 今回の図書は・・・「小学五年生」
「新しい学校で親友ができた」「転校した親友の心が離れていく」「母親の退院日がわからない」「祖父のお通夜で居場所がない」 小学五年生も精一杯生きています!
小1~小6 夏期講習 選択単科ゼミ 開講一覧
※オプション講座になりますので、別途お申し込みが必要です。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
学年 | 科目 | 講座名 | 講座概要 | 授業数 集団受講料 |
小5 | 算数 | 受験算数の5つの柱の1つ 数の性質レベルアップゼミ |
様々なパターンを学び対応力強化、苦労の多い「数の性質」はこの夏に攻略! | 90分×4日 10,000円+税 |
小5 | 社会 | 歴史の第一歩。歴史好きにさせる 歴史入門ゼミ |
1時代区分の習得、2個性豊かな人物達の紹介で歴史の先取り学習をします。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小6 | 算数 | 得点源である一行問題の徹底練習 一行問題ゼミ |
一行問題を確実に得点するために必要な基礎を中心に、あらゆる単元の確認を行います。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小6 | 算数 | 受験算数の5つの柱の1つ 入試の図形ゼミ |
平面図形・立体図形の公式の確認から発展問題まで図形漬けの4日間、図形を攻略します。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小6 | 国語 | 20字以上の記述のトレーニング 長文読解記述ゼミ |
入試レベルの長文問題を使って、制限時間内に合格答案を作成するトレーニングをします。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小6 | 国語 | 得点源の知識分野を 知識分野完成ゼミ |
入試に出る漢字・熟語・慣用句などを総復習し、ただの丸暗記ではなく入試に対応できる力をつけます。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小6 | 理科 | 計算問題の演習で計算力強化 理科計算力強化ゼミ |
入試に出てくる計算問題を解く力を、演習を通して強化していきます。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小6 | 理科 | 基本知識を徹底マスター 理科一問一答ゼミ |
不得意分野や見落としの多い単元の穴を埋めて、入試突破に必要な得点力を養います。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小6 | 社会 | 地理分野をテーマ別に徹底復習 地理総復習ゼミ |
地理をテーマ別の切り口で総復習。入試に対応できるよう、知識を整理します。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小6 | 社会 | 歴史分野をテーマ別に徹底復習 歴史総復習ゼミ |
歴史をテーマ別の切り口で総復習。入試に対応できるよう、知識を整理します。 | 90分×4日 10,000円+税 |
小5~小6 トップ校特進コース
小5~小6 トップ校特進コース 受講料
学 年 | 科 目 | 授業時間数 | 受講料 |
小5 | 算数・国語 | 全8日間〔900分〕 | 22,500円 |
小6 | 算数・国語 | 全8日間〔900分〕 | 25,000円 |
※講習受講料には教材費を含みます。金額は税抜価格になります。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
トップ校特進コース 小5 カリキュラム
[算数]分数特訓、体積と容積
◎分数が好きならば、算数・数学は自ずと得意になっていく。分数計算の予習・復習+中学受験入試問題による特訓!
図形は基礎徹底から小学校で扱わない発展問題まで。
■直方体・立方体・組み合わせた形 ■単位 ■石をしずめる
[国語]じっくり精読授業!(通常期:多読、講習期:精読)
◎論説文を中心に、発展問題を読み解きます。
■要旨をとらえる ■文章題の解法 ■漢字
トップ校特進コース 小6 カリキュラム
[算数]分数特訓、体積と容積
◎分数が好きならば、算数・数学は自ずと得意になっていく。分数計算の予習・復習+中学受験入試問題による特訓!
図形は基礎徹底から小学校で扱わない発展問題まで。
■角柱・円柱 ■角すい・円すい ■容器と水の深さ
[国語]じっくり精読授業!(通常期:多読、講習期:精読)
◎論説文を中心に、発展問題を読み解きます。
■要旨をとらえる ■文章題の解法 ■漢字
小3~小6 公立中学進学コース~まなび道場
小3~小6 公立中学進学コース~まなび道場 受講料
学 年 | 科 目 | 授業時間数 | 受講料 |
小3 | まなび道場 | 全8日間〔720分〕 | 12,000円 |
小4 | まなび道場 | 全8日間〔720分〕 | 13,000円 |
小5 | まなび道場 | 全8日間〔720分〕 | 14,000円 |
小6 | まなび道場 | 全8日間〔720分〕 | 15,000円 |
※講習受講料には教材費を含みます。金額は税抜価格になります。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
公立中学進学コース~まなび道場 小3~小6 カリキュラム
勉強も遊びもまなび道場で充実の夏!
①通塾期間が選べる
旅行や習い事と調整しながら夏休みも学習継続(8日間)
②まなびフラッシュ
みんなで楽しみながら幅広い知識獲得&興味拡大
[算数]
・進級式教材による個人進度型学習
・1人1台のタブレットで解説動画視聴
・分からないときは、その場で講師が直接指導
[国語]
・厳選された良書を多読
・プロのナレーターの音声による早聴読
・今読んでいる図書に対応した読書ワークで語彙拡大
小1~小6 ことばの学校/小学英語YOM-TOX
※オプション講座になりますので、別途お申し込みが必要になります。
※A~J日程からご都合の良い日程をお選びいただけます。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
小1~小6 ことばの学校/小学英語YOM-TOX 受講料
学 年 | 科 目 | 1講座(90分×2授業) | 2講座(90分×4授業) | 以降1講座ごと(90分×2授業) |
小1~小6 | ことばの学校(並行生) | 5,000円 | 7,500円 | +2,500円 |
ことばの学校(単科生) | 6,000円 | 9,000円 | +3,000円 | |
小3~小6 | 小学英語~YOM-TOX(並行生) | 5,000円 | 7,500円 | +2,500円 |
小学英語~YOM-TOX(単科生) | 6,000円 | 9,000円 | +3,000円 |
[ことばの学校 / 小学英語~YOM-TOX 振替授業規定]
※授業開始1時間前までに欠席連絡をいただいた場合、夏期講習中に、無料で振替授業をいたします。
ことばの学校 読書感想文講座 ※希望制授業
夏期の「ことばの学校」は、読書感想文の宿題もお手伝いします!
●4日間で読み切って書きあげる! ●専用ツールで誰にでも書ける!
※ことばの学校2講座(90分×2日×2講座)の受講が必要になります。
[なぜ、読書感想文が書けないのでしょうか。]
学校で、作文指導そのものが行われていないからです。しかも、作文・記述力は「論理(ロジック)」「叙述力(レトリック)」の両輪が必要です。ことばの学校が提供するこの講座は、こうした実情を踏まえ、子どもたちが迷うことなく、楽しく簡単に書くことを進められるように様々な工夫をしています。動画により説明を見ながらテキストをうめていく手法で、だれでも無理なく書き進めることを可能にしました。
夏期講習 校舎時間割
各校の夏期講習時間割がPDFでダウンロードできます。