川崎校 atama+コース夏期講習のご紹介

この夏 atama+&ZOOMで自宅で塾通い


Qゼミ川崎校の夏期講習は
atama+だから、自宅で、
ZOOMを先生と繋いで
①先生に質問できる
②学習内容管理してもらえる
③学習時間管理してもらえる
画期的なシステム

夏期講習(学習習慣をつける)


夏期講習の学習時間例 ※数英の場合

中1 1日2時間×12日=24時間
数学・英語:各12時間
通塾日:3日間は通塾で残りの9日間はZOOM(自宅受講)OK

中2 1日2時間×16日=32時間
数学・英語:各16時間
通塾日:4日間は通塾で残りの9日間はZOOM(自宅受講)OK

中3 1日2時間×20日=40時間
数学・英語:各20時間
通塾日:5日間は通塾で残りの15日間はZOOM(自宅受講)OK

夏期講習(学習習慣をつける)

学習時間を増やす目的として、ZOOMの活用。
自宅で、ZOOMをQゼミの先生に繋ぎ、atama+実施
・学習内容は、Qゼミの先生より各自のatama+へ送信。
・質問は、質問用のZoomに移動してQゼミの先生に質問。
・自宅での受講の場合、デバイス(PC,スマホ,タブレット等)2台あったほうがいい。
・学習内容が終わった場合は次の単元をQゼミの先生がatama+に追加。

【通塾時にやること】
■学習内容確認と次回までの学習内容・学習計画(時間)と単元到達診断テスト実施日(目標)の確認
【最終目的】
■学習習慣をつけることと学習時間の確保

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム