低学年or高学年、受験するorしない、目的別のコースでニーズに対応
小学生の低学年で大切なことは、学ぶ楽しさを実感させること。授業中、「できた!」「わかった!」の声がどれだけ出てくるか。学習色はあまり前面に出さず、ゲームや遊びを通した学びが効果的です。
高学年からは学習が本格化しますが、中学受験をするか否かで内容と量は異なります。
受験をする場合は相応の学習量が必要となりますが、Qゼミでは無駄を極力省いた効率のよい中学受験を標榜し、独自のカリキュラムの下で最適な量と最適なレベルの問題を扱っていきます。
受験をしない場合は小学校の進度を見据えながらの学習になります。生徒のレベル、将来的な目標に応じて基本レベルと発展・応用レベルのコースを用意しています。
【新着情報】
・国大QゼミオリジナルLINEスタンプ 好評発売中!
・国大Qゼミ公式LINE「受験で得する情報」友だち募集中!
・[受験対策ブログ]2025年度中学受験 算数入試問題 総括 2025.04.14
・6/1(日)全国統一小学生テスト・保護者会 2025.04.11
・2025年度中学入試問題 学校別分析を公開します 2025.03.17
・2025 中学入試・公立中高一貫校 合格速報 2025.02.28
・[受験対策ブログ]中学入試 国語 出題作品紹介 勉強する気はなぜ起こらないのか 外山美樹 2025.02.28
・[受験対策ブログ]中学入試 国語 出題作品紹介 博士の長靴 瀧羽麻子 2025.02.28
・[受験対策ブログ]中学入試 国語 出題作品紹介 答えは風のなか 重松清 2025.02.28
・[2025中学入試分析]今年の傾向は? 2025.02.05
理英会アドバンスコース


開講校舎:横浜校 川崎校 市ヶ尾校 二俣川校 大船校
小学生低学年対象の算国英能力開発プログラム。
カードやパズル的要素の教材を用いて数理的センスを身に着ける「アルゴクラブ」、朗読音声に導かれて読書に集中し、語彙力・表現理解力など国語力の基礎を高める「ことばの学校」、そしてネイティブスピーカーの朗読音声と英語の楽しい絵本で英検3級を目指す「YOM-TOX」を3つの大きな柱として楽しく授業を進めていきます。
中学受験コース
![]()




開講校舎:横浜校 関内校 川崎校 市ヶ尾校 都筑校 二俣川校
いたずらに難しい問題ばかりに取り組むことが中学受験の学習ではありません。
各科目の基本事項をじっくりと学び、確実に理解していくことが入試突破に向けて大切なことです。授業・宿題・テストのバランスをとりながら、ステップアップできるような学習システムを採用しています。
その他、難関校を目指す生徒に向けた「選抜特訓授業」も展開しています。(成績基準あり)
公立中学進学コース~まなび道場
![]()
![]()




開講校舎:横浜校 関内校 川崎校 市ヶ尾校 都筑校 二俣川校
習い事との曜日が合わずに学習塾に通いたくても通えない。そんな小学生の声に応えたのがこのまなび道場です。曜日が選べ、欠席した時は振替受講も可能です。
中学受験はせず、地元中学に進学し高校受験に向けて基礎固めをしていくコースです。
算数は、お子様の学力に応じて集団の中での個別進度学習を行います。国語は、まず語彙力を徹底的に読書によって磨きます。英語は、選択授業として「小学英語YOM-TOX」にて英語を理解するトレーニングを行います。
トップ校特進コース
![]()


開講校舎:横浜校 関内校 市ヶ尾校
中学受験はせず、地元中学に進学し高校受験において公立トップ校(横浜翠嵐・湘南・川和・希望ケ丘・横浜緑ヶ丘など)を目指す小学生のためのコースです。
算数では、学校で学習する内容はもとより、発展学習によって思考力まで養います。国語は、語彙力・文法力・表現力の3方位をしっかり身につけるカリキュラムを用意しています。英語は、選択授業として「小学英語YOM-TOX」にて英語で英語を理解するトレーニングを行います。
超個別指導








開講校舎:大船校 弥生台校 いずみ中央校
定額制・通い放題で一人ひとりに合ったカリキュラムを、一人ひとりに合ったペースで通塾することができるコースです。
できない・わからない単元の穴埋めを迅速に行い最短距離で土台を固め、実力をつけていきます。
ことばの学校






開講校舎:横浜校 関内校 川崎校 市ヶ尾校 都筑校 二俣川校 大船校 弥生台校 いずみ中央校
国語力を高めるコツは、言葉の生きた使い方を学び、表現理解力を高めていくこと。そのために有効なのはやはり「読書」。
どうすれば読書に集中し、読み続けていけるのか。
その答えが「読むとくメソッド(R)」であり、それを実践する「ことばの学校」です。朗読音声のサポートが読書の壁を取り払ってくれます。
読後は「読書ワーク」で言葉の意味や表現のチェック。読書を楽しみ、語彙を増やし、国語力の基礎を高めましょう。
すでに全国400以上の塾で導入実績があります。
小学英語 YOM-TOX(ヨムトックス)
![]()






開講校舎:横浜校 関内校 川崎校 市ヶ尾校 都筑校 二俣川校 大船校 弥生台校 いずみ中央校
国際社会で活躍できる英語力の幹をつくる「小学英語 YOM-TOX」。
絵本「Oxford Reading Tree(英国の8割の小学校で採択)」を「音声」とともに読み進めます。
それぞれの絵本に対応した「ワークブック」を使用することで内容を理解し、語彙を増やすことができます。
「英語を英語で理解する」能力を高めるコースです。
個別学習






開講校舎:横浜校 関内校 川崎校 市ヶ尾校 都筑校 二俣川校 大船校 弥生台校 いずみ中央校
Qゼミの個別学習の特徴の1つが、受講しやすい55分授業であること。
生徒の集中力が続く時間を意識し、中身の濃いマンツーマン指導を行います。
個別学習を知り尽くした専門スタッフがカリキュラムを作成します。
その子の弱点に合わせた効果的な指導案を元に、個別担当講師が指導に当たります。
また、一斉授業の各コースをメインとしながら、どうしても苦手な科目については先生とのマンツーマンの指導を受講することもできます。