新学年・新学期に「結果」を出す計画の立て方

元気が出るブログ表紙

こんにちは。

いよいよ新学年・新学期を迎えますね!
「新学期になったら新しくなにかに挑戦しよう!」
「最初が肝心!スタートダッシュをするぞ!」

意気込んでいる人も多いでしょう。
でもちょっとその前に

・3月までの反省はしましたか?⇒過去の失敗を自分で知る!
・4月からの予定をたてましたか?⇒計画なくして成功あらず!
・その計画は実行出来るものになっていますか?⇒無茶な計画は三日坊主になる!

例えば「新学年になったら、勉強時間を増やそう!」
そもそも、なぜ勉強時間を増やそうとしているのでしょうか?

きっと新学年になって「このままではマズイ!!」と思っているからでしょう。

でも、過去を考えないで変えるだけ変えても意味がありません。
過去の失敗を振り返って自分で知ることをしないとどこをどのように変えるべきかがわかりません。

そして、「新学年になったら」はいつからでしょう?

「明日からやる」⇒「いや、明日からやる」⇒「いやいや、明日こそはやる」⇒

自分で変える日を具体的に決めておかないと、このループですよね?

具体的に計画をたてても、それが実行可能なものになっていますか?
きっと意気込んでいるから、勉強時間がべらぼうに増えた計画になっていることと思います。

その計画、毎日続きますか?
三日坊主ならず、1日で終わっては意味がない!
最後に・・・
過去を振り返り、実行が出来そうな計画を立てたら、それで満足してはいけません。

もう分かりますね?
実行しましょう!

まずは資料請求・無料体験から

資料請求/無料体験フォーム