気になる記述問題の採点とは?

元気が出るブログ表紙

こんにちは。
Qゼミの岡島です。

みなさんは、国語の記述問題は、どのように採点されているのか気になったことはありませんか。
問題集のような模範解答を書かないと点数がもらえないと思い苦手意識をもってはいませんか。
実は、学校は受験生に問題集のような模範解答を求めているわけではありません。
近年の入試の国語問題の特徴として記述問題が多くなっていることがあげられます。
これは、学校側が、考えることができる子、表現力を持った子を求めていると言えます。
市販の問題集をみると、同じ記述問題であっても出版会社によって解答例が異なります。
これは、題意の捉え方やポイントの置き方が違うからです。

ここから分かるように、記述問題は、記号選択のような絶対的な正解というものはなく、受験生が小学生として自分なりに考えた答えが求められ、問題集のような「おとなの言葉」で書かれた模範解答を望んでいるわけではないのです。

ですから、設問に対して、解答しなければならない要素をきちんとおさえた解答であれば、その表現に多少、幼い部分があっても大きな減点にはならないような採点がなされています。
実際、少なくとも中学入試における記述問題では、部分点を与えていくような採点が一般的です。
〇か×かの記号選択とは違い、記述問題は部分点がもらえる可能性があるので、面倒だから、難しそうだからといって避けるのではなく答えられる範囲で努力して答えを書くようにすることが大切です。 

まずは資料請求・無料体験から

資料請求/無料体験フォーム