見たことがないもの、見えないものを見る方法

元気が出るブログ表紙

こんにちは。
いよいよ夏期講習がスタートしました。
この夏、子どもたちに理科的体験、体感をして欲しいと思っています。
Qゼミの夏期選択単科ゼミ「理科実験ゼミ」は、まさに体験体感する機会がいっぱいです。
今回、小学4年生は豆電球の実験を通して、電気を体感学習します。
子どもたちに下記のような質問をして、誰かが下記のような予想をしたとしましょう。

ケース1 豆電球を3個直列につなぐ
質問 「どのように豆電球がつきますか」
予想 「電気は使われるもの。よって、1個目は明るくつき、2個目は暗く、3個目はつかない」

ケース2 豆電球を3個直列につないだものと豆電球1個だけつないだもの
質問 「どちらの電池が早くなくなりますか」
予想 「豆電球を3個つけているので、電気を多く使う豆電球3個の方が早く電池がなくなる」
もっともらしい予想です。子どもたちは何となく「そうなるかも」と思ってしまいます。

そこで、実際にやってみるのが実験です。
予想が誤りだったことを体感します。
結果を予想し、見たことがないもの、見えないものを見ることで記憶にも残ります。
この夏、ぜひ理科的体験、体感をして、学習意欲向上に役立てましょう。

まずは資料請求・無料体験から

資料請求/無料体験フォーム