オール5の生徒が使っている問題集はこれ!

いずみ中央校の様子

中3必見!合格までの道

2020年の公立高校入試に向けて、少しずつ「いつ」「何を」「どのように」するべきかが見えてきました。
目標から、するべきことを考え、行動あるのみです。悩む時間は無駄です!

いずみ中央校の様子1月28日~1月30日 出願

身なりのチェックがされているかも。ズボンの裾ほつれ、ボタン取れ・校章等チェックしておきましょう。

いずみ中央校の様子2月4日~2月6日 志願変更

Qゼミに来れば、早めに倍率が分かります。出願校の倍率をみて、志願変更を考えましょう。

いずみ中央校の様子2月14日 入試(テスト)本番!

チョコレートではなく、問題が「とける」よう祈る日なのが定番になりつつあります。

いずみ中央校の様子2月28日 合格発表!!

15年の人生の中で、最高の日になるはずです。今はまだ、眩しくて見えないかも!?

中1・中2の生徒も、「今は」何をするべきで、何をしないべきか?

中和田中学の中3の生徒は、修学旅行から帰ってきた翌日、5月28日からテスト対策に入ります。
修学旅行の余韻に浸っている暇はありません!!
6月は、定期テストの終わる19日まで土日も休日特訓です。

※定期テスト時間割がダウンロードできます。(PDFダウンロード

無料体験を希望する生徒も、テスト対策期間は丸ごとQゼミ生と同じ授業が受けられます。

神奈川県入試では、内申点は避けて通れません。平生のノート点やチェックテストの得点が内申点の半分。
チェックテストとしては、漢字や単語だけではなく、上飯田中学では、社会だけ大きめのテストが実施されました。中和田中学の、数学の章末テストのようなものです。
評定「5」を取るためには、定期テストで90点以上を取ることがもう半分の目標です。

期末テストでは、技能科目のペーパーテストもあります。
ここで注意しなければならないのは、市販の問題集には手を出さないこと!!
とくに技能科目は、市販の問題集に掲載されている問題がテストに出る例は殆どありません。
一生懸命に勉強したのに、テストはできなかった・・・という負の経験を積むことになりかねません。

オール5の生徒が続出!Qゼミの定期テスト対策

Qゼミの定期テスト対策といえば「チャレンジ30」。学習は、やらされている限りは成果など出ません。
中和田・上飯田・泉が丘、各中学の、試験範囲ごとに学習するテキストとページと期限が提示されます。
部活やクラブチーム、高校の説明会の予定を鑑みながら、自分の学習計画を立てます。
Qゼミでは、自分で学習する生徒を育てることを第一の目標としています。

いずみ中央校の様子

※6月15日(土)は、公立展がパシフィコ横浜であります。
チャレンジ30が進んでいなければ参加が難しくなります。
他にも、6月に文化祭を実施する高校もあるので、スケジューリングをしっかりと。

定期テストの対策は、Qゼミオリジナル「攻略問題集」が最適解です。
実際に、横浜市内の中学校で「出た」問題をQゼミが研究し、編集した問題集です。
「出る」問題だけを繰り返し演習するので、暗記・定着し、定期テストで高得点が取れるのです。

もちろん休日特訓では「でるもん」「でるえもん」(指定中学の方は、分かりますね!)テストもあります!

まずは資料請求・無料体験から

資料請求/無料体験フォーム