小学部 冬期講習 メニュー
・開講日程
・小3~小6 中学受験コース
・小5~小6 トップ校特進コース
・小3~小6 公立中学進学コース~まなび道場
・小1~小6 ことばの学校/小学英語~YOM-TOX
・校舎時間割
>>冬期講習トップページへ
小学部 冬期講習 開講日程
※「中学受験コース」の小3 は12/26(土)~1/5(火)のうち、全2 日間の開講となります。
※「まなび道場」と「トップ校特進コース」は、下記の日程から全3日間の開講となります。
※開講日程は校舎によって異なりますので校舎時間割でご確認ください。
※「中学受験コース」小6 スパートゼミ〈1/2(土)・3(日)実施〉の受講につきまして、一般の方は別途お申込みが必要となります。
小3~小6 中学受験コース
小3~小6 中学受験コース 受講料
学 年 | 科 目 | 授業時間数 | 受講料 |
小3 | 算数(+丸読) | 全2日間 | 5,000円 |
小4 | 算数・国語・理科・社会 | 全5日間 | 20,000円 |
小5 | 算数・国語・理科・社会 | 全6日間 | 42,600円 |
小6 | 算数・国語・理科・社会 | 全6日間 | 54,000円 |
※講習受講料には教材費を含みます。金額は税抜価格になります。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
中学受験コース 小3 カリキュラム
[算数]
冬期講習では、サイコロの展開図について勉強します。サイコロの知識の定着とともに、サイコロをつくる実作業を通して、平面から立体を想像する力や理解を深めていきます。さて、下の小鳥はサイコロに変身できるかな?
[丸読授業]物語の読解~1冊の本を丸々全部、読み取ろう!~
今回の図書は「うそつきにかんぱい」です。
このごろ、様子がおかしい大ばあちゃん。でも、大ばあちゃんを元気づけるためには「うそ」をつかなくてはなりません。大ばあちゃんが大好きな信也は困りはててしまい・・・。そんな信也のために、みんなが、「やさしいうそ」の発表会を始めます。
中学受験コース 小4 カリキュラム
[算数]
■平均 ■分数 ■ならべ方、選び方
[国語]
■説明文の読解 ■物語文の読解 ■漢字・語句
[理科]
■<実験観察学習>「見えない力」
・穴から水が漏れない!? ・机を持ち上げよう!
[社会]
■宝のありかを探せ!
・宝のある都道府県を絞り込め! ・この建物は何だ? ・暗号解読して宝を探そう!
中学受験コース 小5 カリキュラム
[算数]
■濃さに関する問題 ■比の利用 ■対称な図形・折り返し図形 ■テーマ別学習「平面図形」
[国語]
■説明文の読解 ■論説文の読解 ■物語文の読解 ■随筆文の読解 ■漢字・語句
[理科]
■火山・地震 ■流れる水の作る地形 ■地層・化石 ■物の運動
[社会]
■江戸時代 ・都市の発達と町人文化 ・江戸幕府の政治改革と開国 ・江戸幕府の滅亡
中学受験コース 小6 カリキュラム
[算数]入試直前特訓
■割合 ■速さ ■平面図形 ■立体図形 ■和と差 ■数の性質
[国語]入試直前特訓
■長文読解のまとめ ■記述問題のまとめ ■漢字・語句のまとめ
[理科]入試直前特訓
■植物 ■動物 ■地学 ■天体 ■エネルギー ■力学 ■水よう液
[社会]入試直前特訓
■地理総合 日本の産業中心 ■歴史総合 江戸時代~現代 ■公民総合 日本国憲法・政治
小6 中学受験コース 正月特訓[必修]
第一志望校合格へ 飛躍のための2日間!
■開講日程:1月2日(土)・ 3日(日)
■会場:Qゼミ横浜校・Qゼミ二俣川校・Qゼミ北山田校
■<4科目コース> 9:00~16:30 <2科目コース> 9:00~12:30 または 13:00~16:30
※正月特訓は年間カリキュラム(スパートゼミ)の一環として行われるため必修講座になります。
小3~小6 公立中学進学コース~まなび道場
小3~小6 公立中学進学コース~まなび道場 受講料
学 年 | 科 目 | 授業時間数 | 受講料 |
小3 | まなび道場 | 全3日間 | 3,600円 |
小4 | まなび道場 | 全3日間 | 4,200円 |
小5 | まなび道場 | 全3日間 | 4,800円 |
小6 | まなび道場 | 全3日間 | 5,400円 |
※講習受講料には教材費を含みます。金額は税抜価格になります。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
公立中学進学コース~まなび道場 小3~小6 カリキュラム
[算数]
■完全個人進度
■分からないときは、すぐに質問
■学習管理システム「QAMAS」使用
進級式学習で、中学進学時に必要な基礎を徹底していきます。
[国語]
■良書多読
■語彙力強化
■読書スピード向上
プロのナレーターによる朗読音声を聴きながら、たくさんの本を読み、国語の土台となる語彙力を身につけます。
小5~小6 トップ校特進コース
小5~小6 トップ校特進コース 受講料
学 年 | 科 目 | 授業時間数 | 受講料 |
小5 | 算数・国語 | 全3日間 | 6,600円 |
小6 | 算数・国語 | 全3日間 | 7,200円 |
※講習受講料には教材費を含みます。金額は税抜価格になります。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
トップ校特進コース 小5 カリキュラム
[算数]小学校重要単元!円とおうぎ形
■正多角形の角度 ■円周の長さ・円の面積 ■おうぎ形のまわりの長さ・面積
円とおうぎ形について、円周率の計算から頻出の発展問題まで、短期集中でマスターします。
[国語]じっくり読解!論説文
■論説文 ■漢字 ■ことば(和語・漢語・外来語・複合語)
論説文の発展問題を扱い、内容理解とともに指示語・接続語・書き抜き・記述の解法テクニックを強化します。
トップ校特進コース 小6 カリキュラム
[算数]基礎から発展まで!図形の総復習
■三角形の角 ■多角形の角 ■三角形の面積 ■多角形の面積 ■円の面積
中学進学に向け、小学校図形重要単元の総復習を行います。
[国語]じっくり読解!論説文
■論説文 ■漢字 ■ことば(類義語・対義語)
論説文の発展問題を扱い、内容理解とともに指示語・接続語・書き抜き・記述の解法テクニックを強化します。
小1~小6 ことばの学校/小学英語YOM-TOX
※オプション講座になりますので、別途お申し込みが必要になります。
読むとくメソッド(R)ことばの学校
良書多読 速聴読プログラム
すべての教科の土台である国語力。読書が国語力の基礎になるということは言うまでもありません。ことばの学校ではオリジナル教材「読書ワーク」を使い、良書の中から効率的に、かつ読書の楽しみを損なうことなく、語彙力・表現力を養うことができます。一人ひとりがそれぞれにあったレベルで読み進めていく完全個人進度プログラムです。
読むとくメソッド(R)イングリッシュ YOM-TOX
ネイティブと同じ手順で生きた英語が学べます!
YOM-TOX は「ヨムトックス」と読みます。英語学習ならではの工夫も盛り込んだ、他では見られない画期的な学習システムがYOM-TOX です。①良書多聴・多読 ②オールEnglish ③読むとくメソッドYOM-TOX には子どもたちの意欲を引き出し、学習効果を高めるさまざまな工夫があります。
開講日程 1講座:90分×2日または45分×4日間
A日程 | 12/26(土)・27(日) |
B日程 | 12/28(月)・29(火) |
C日程 | 1/4(月)・5(火) |
※A~C日程からご都合の良い日程をお選びいただけます。
※開講日程・時間は、校舎時間割でご確認ください。
小1~小6 ことばの学校/小学英語YOM-TOX 受講料
科 目 | 1講座(90分×2授業) | 2講座(90分×4授業) | 以降1講座ごと(90分×2授業) |
ことばの学校(並行生) | 5,000円 | 7,500円 | +2,500円 |
ことばの学校(単科生) | 6,000円 | 9,000円 | +3,000円 |
小学英語~YOM-TOX(並行生) | 5,000円 | 7,500円 | +2,500円 |
小学英語~YOM-TOX(単科生) | 6,000円 | 9,000円 | +3,000円 |
※並行生 :冬期講習中にQゼミの他の授業と並行して受講される生徒さん。
※単科生 :「ことばの学校」もしくは「小学英語~YOM-TOX」のみを受講される生徒さん。
[ことばの学校 / 小学英語~YOM-TOX の振替授業に関する規定(講習版)]
※授業開始1時間前までに欠席連絡をいただいた場合、講習期間中に限り、無料で振替授業をいたします。
冬期講習 校舎時間割
各校の冬期講習時間割がPDFでダウンロードできます。