GW突入直前!ここで一度リフレッシュ!

新学年の生活が始まり約1ヶ月が経とうとしています。新学年の勉強・生活には慣れたでしょうか?
新しい環境に慣れるには時間がかかる場合もあります。GWの期間で心身ともにリフレッシュ、そしてこの1ヶ月の勉強の総復習などをすると良いでしょう。

実はこの期間を有効活用できるかどうかは非常に重要です。ただの休みと考えずに、休み明けから良いスタートを切るための準備期間と考えるべきです。勉強面で遅れがある場合はここでしっかり立て直しを図りましょう。

春期講習終了!新学年が始まる前にスタートダッシュ!

春期講習が終了しました。
春休みは新学年の準備をする重要な時期です。新学年で扱う単元を先取していきます。

Qゼミでは2~3ヶ月ほどの先取をして行きます。
Qゼミの授業で1回目、学校の授業で2回目、定期テスト対策で3回目の勉強をすることになります。
同じ単元を何度も繰り返しやることで定着していくので、先取の学習は非常に重要です。

新中1親子学習ガイダンス実施しました!


4月2日(水)に「新中1親子学習ガイダンス」を」実施しました。
これから中学生になる新中1の親子の皆さんに向けて、中学生の勉強とはどんなものかを説明しました。

内申とは何か?
良い成績をとるために必要なことは?
定期テストではどんなことに注意すればいいの?

新中1の皆さんはちゃんとわかってますか?
どんなことに注意すれば良いのかわかっていれば成績は必ず良くなります。Qゼミの生徒たちは毎年しっかり準備をしてから中学生になっていきます。

ガイダンスの後は抽選会!
これからの学習に役立つグッズを抽選でお渡ししました!もらったグッズをフル活用して勉強にはげんでいただきたいと思います。!

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム