2021 高校入試 合格者インタビュー

平井 茉莉さん 横浜国際高校 合格

Qゼミを選んだ理由を教えてください。

中1のとき数学の成績が4→3に下がってしまって…。「このまま成績が下がり続けたらどうしよう」と心配になったのがきっかけで塾に行くことにしました。
Qゼミに通っている友達から「ここは先生が気さくで質問しやすいよ」って聞いていました。
実際に体験へ行ってみると、優しくてとても話しやすかったです。

実際に通ってみてどうでしたか?

とにかく内申対策が充実しているなぁと思いました。

私の通っていた中学は国大附属ということもあって、ちょっと独特なんですよね。
授業は教科書をあまり使わず、先生のオリジナルの内容だったりするので、定期テスト対策がしにくいらしいんです。
だから塾によっては附属中だけはテスト対策はしないところもあるみたいです。でもQゼミではそこをしっかりやってくれました。

主要5教科はもちろんですが、技能4科まで対策してくれるんです。
そのおかげもあって全教科の点数が上がり、内申点もUPしました。
他の塾に通っている友人は、テスト前にも関わらず、テスト内容とは関係ない宿題が塾から出されて大変そうでした。
そういうのを見るたびに「私、Qゼミを選んでよかったな」と思いました。

受験までは順調でしたか?

いやぁ、よく「受験は山あり谷あり」って聞きましたけど、私も実際そうでした。中2の終わり頃にスランプが来ました。
模試の点数が予想より低くてモチベーションが下がってしまったんです。
中1と比べて学校の授業内容も難しくなってきて、やる気もない。とりあえず塾の宿題とか「最低限のこと」だけやってればいいか、って感じの日々を過ごしていました。

そんなときにQゼミの先生が、「何人もの卒業生を見てきたけど『中2の後半にもっと頑張っておけばよかった』と後悔する先輩がどれほど多いか」という話をしてくれたんです。
受験前じゃなく、中2の今が大事な時期なんだってことですよね。
それをきっかけに「だったらもっと勉強しなきゃ」って、徐々にやる気を取り戻すことができました。あの話にはすごく感謝しています。

コロナの時期はどう過ごしてしましたか?

Qゼミから「コロナでも最低8時間は勉強するように」って言われていたので、生活習慣を乱さないように気をつけて、朝は6時に起き、夜も早めに寝るようにしていました。
勉強については、午前中は50分勉強して10分休憩するというセットを3回、午後はそれを7回繰り返していました。
勉強する単元はスケジュール表に貼り出して、それを見ながら進めていました。

合格に向けた「作戦」があったそうですね。

はい、附属中はもともと内申点が取りにくい学校だったので、内申点にあまりこだわりすぎて入試本番の対策が手薄になるのはよくないというアドバイスをもらいました。
最悪、必要とされる内申点に満たなかったとしても、入試得点が高ければ二次選考枠で合格できる可能性があるので。
というか、私の場合はそっち狙いで勝負だな、とQゼミの先生と何度も面談して、覚悟を決めました。

英語の得点が2倍換算される高校なので、とにかく重要なのは英語。
それまでの模試や実戦特訓の結果から先生が私の英語の得点を予測してくれて、そこで合格が期待できるということで、願書を出したのですが、受験を終えた自己採点では目標点数より15点も低くて、「あぁ、やばいかも」と不安でした。

結果的には合格したので、よかったです。先生も「うぉー、まじか、よかったなぁ!」ってすごく喜んでくれました。
自己採点はQゼミにも伝えていたので、先生方も内心では焦っていたんでしょうね。

横浜国際高校でやってみたいことはありますか?

英語の勉強に力を入れたいです。将来、キャビンアテンダントを目指しているので。大学も海外を視野に入れています。
横浜国際高校は外国の先生が多いし、英検準1級を目指す生徒が多いと聞いています。どんな授業なのか、今から楽しみです。

部活は迷ってます。
中学でやっていた硬式テニスを続けたい気持ちもあるんですが、高校はテニスコートが少ないらしく、十分に打てるかどうかがわからないので、違う部活もありかも、って思っています。

では最後に後輩へメッセージをお願いします。

受験勉強は辛いこともあると思いますがQゼミの先生は話しやすくて質問がたくさんできるから、わからないところはどんどん質問して大丈夫です!
技能科目のテスト対策もしてくれているから内申点も上げやすいと思います!
最後まで諦めずに頑張ってください!

まずは資料請求・体験から

資料請求/体験フォーム