2020 高校入試 合格者インタビュー

前原 環太朗くん 横浜国際高等学校 合格

Qゼミを選んだ理由は何ですか。

体験を受けたとき、先生たちが教え上手で安心できたからです。

塾に行ったほうがいいとは、ずっと思っていました。
けれど、どうせ僕なんか塾へ行ったって、ついていけないし、置いていかれるだけだろうと勝手に思い込み、尻込みしていました。
受験学年が見えてきた中学2年の冬期講習、同じ部活の友達がいる塾なら一度体験に行ってみてもいいかなと思い、部活で勉強のできる友達が2人とも通っていたQゼミを体験してみることにしました。
そうしたら、授業はとても楽しいし、授業中に当てられて答えられないところも、先生たちはわかりやすく解説してくれたので、ここなら安心して通えると思いました。

Qゼミってどんな雰囲気の塾ですか?

Qゼミのよいところは3つあります。

まず、1つ目は塾から課題が出ると、やり遂げるまでしっかり面倒を見てくれるところです。
定期テスト前などに必ず課題が出されます。
提出期限も決められています。
僕はいつもその期限が守れないで居残りをする一人でした。
提出できるまで毎日塾に来させられて取り組むのですが、今思えば、それで勉強する習慣がついたと思っています。

2つ目は、クラス分けがしっかりされているところです。
みんなで切磋琢磨する環境が整っていて緊張感を持ち、勉強を続けられました。

3つ目は、他塾に通う友達と話してみて気づいたのですが、Qゼミの先生たちがとてもユーモアがあって特別面白いことです。
授業内の所々でリラックスさせるような冗談とかボケが出てきます。
体験のときに感じた優しさにも通じるのですが、人としての温かみのある先生ばかりなのです。
他塾では淡々と教えるだけの先生も多いようで、Qゼミの先生たちのユーモアや優しさに触れるとき、この塾にして良かったなあと思いました。

一番頑張った時のエピソードを教えてください。

一番頑張ったのはQゼミに通い始めた中学2年の3学期から3年になる頃です。
内申点は33から39にアップしました。

実は中2のとき、ひどいときだと1日10時間くらいスマホをいじってしまっていました。
当然成績はどんどん下がっていきました。

Qゼミではルールがあって、スマホを一切触らせてもらえません。
入塾して、この環境に身を置くことでメリハリがつき、勉強に集中できるようになりました。

後輩へメッセージをお願いします。

僕は、もともと勉強が好きじゃありませんでした。

例えば、それまで歴史の年号もまったく覚えていませんでした。
まとめて覚えたり、長い時間集中して勉強したりがとても苦手だったのです。

このまま中3になったら、まずいなあと思い必死に成績をあげる努力をしました。
Qゼミに入ってから一日ちょっとずつでもよいからと年号を覚えていきました。

昨日覚えたものを次の日見直してと、ちょっとずつでも毎日しっかりやるようにしました。
それでかなり学力が身についたので、勉強に困っている人には、「自分なりにできることから、ともかくやり始めることが大事だよ」と言いたいです。

まずは資料請求・無料体験から

資料請求/無料体験フォーム