元旦と元日の違いは何?

元気が出るブログ表紙

こんにちは。
Qゼミの吉村です。

今年も残りわずか、受験生の皆さんは勝負の時が近づいてきました。
最後の最後まで粘り強く努力することを期待しています。

もちろん、先生たちも入試直前までバッチリ応援します!

さて、冬休みは、夏休みと違い時の経過を早く感じませんか?

それは大掃除、年越しそば、除夜の鐘、年賀状、お年玉、鏡餅、おせち料理、初詣など、普段とは全く違う生活になるからでしょう。
この期間は、日本の伝統を感じることができる唯一のチャンスとも言えます。

そこで、「日常生活から学ぼう!」を提唱しているQゼミから提案です。
以下の問題について、3問クリアを目標して年末年始を過ごしてみませんか?
この中には、中学入試や高校入試に出題された問題もありますよ。

1)「初日の出」の時刻は、太陽がどのような状態を指すの?
2)「年越しそば」は、なぜ食べるの?
3)「除夜の鐘」は何回つくの?
4)「元旦」と「元日」の違いは何?
5)「初詣」はなぜするの?
6)「年賀状」の由来は?
7)お正月はなぜ「おせち料理」を食べるの?
8)「門松」「注連縄」の読み方は?
9)「鏡餅」はなぜ供えるの?
10)「七草粥」に使う植物は?

一年の計は元旦にあり!
受験生の計は合格にあり!!

まずは資料請求・無料体験から

資料請求/無料体験フォーム