
出身校とQゼミ歴を教えてください。
川和東小学校
↓
川和中学校
↓
川和高校
↓
首都大学東京都市環境学部
[Qゼミ歴]
中1~高3(通算6年間)
都筑校
↓
川和中学校
↓
川和高校
↓
首都大学東京都市環境学部
[Qゼミ歴]
中1~高3(通算6年間)
都筑校

おすすめの勉強法は何ですか?
問題集の進め方ですが、いろいろな問題集に手を出す生徒がいますが、あまりおすすめしません。
与えられたものでも自分で選んだものでも何でもよいので、これ、と決めたらその問題集を何回もやることをおすすめします。
実際、私自身がこの方法で高校時代、かなり学力を伸ばすことができました。
日頃の個別指導ではどんなことを心がけていますか?
毎授業、完結することを目指しています。
どういうことかと言うと、生徒がわからないところを、そのままわからない状態で終わらせず、必ず授業内で理解して、帰ってもらいたい、ということです。
「わかった」と手応えを感じることが、次回の授業へのモチベーションにもつながると思うからです。
Qゼミはどんな塾でしたか?
中学生のときに思ったことは、定期テスト対策がしっかりしているなということです。
「チャレンジ30」の項目をこなしていくのはかなり大変でしたが、その分、結果につながったので、とてもよかったです。
個別指導をしていてよかったなと思う瞬間は?

具体的にこれ、というものはまだないのですが、指導を通して生徒が伸びる実感を早く感じたいですね。